しゅごふにゅう

しゅごふにゅう
しゅごふにゅう【守護不入】
鎌倉・室町時代, ある地域に守護の立ち入りを禁じること。 荘園や寺社領に与えられた特権で, そこでは守護による租税の徴収や罪人の逮捕ができなかった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”